3月6日が終わった時点で11,599,680円だったのが、3月13日が終わった時点で3,333,824円。この1週間はとても悲しい週であった。
11,599,680円 - ロスカット 8,964,328円 + スワップ益 384,144円 = 3,019,496円
ロスカット直後の口座残高の画面を残していなかったが、大体302万円からの再スタートだったところで、10%増の333万円まで戻したのは上出来だっただろう。
13日に、USD/JPYのS25を損切りして-31,616円の損失を出しているので、11.46%の利益率だった。
3月13日が終わった時点
2020年3月14日土曜日
3月13日の実績(設定変更有)
USD/JPYが上下していたので、一時期S25を追加して両建てしてみた。
が、円安が進んだので損切って、-31,616円。S25は3,012円しか稼いでいないので、やらなければよかった。
2020年3月13日金曜日
2020年3月12日木曜日
2020年3月11日水曜日
2020年3月9日月曜日
取り急ぎ、為替の回復に乗れるように
為替の回復に乗れるように、取り急ぎ
売買システム名 | 損切設定 | 数量 | 最大ポジション数 |
ループイフダンB25(USD/JPY) | なし | 5 | 10 |
ループイフダンB40(AUD/JPY) | なし | 5 | 10 |
ループイフダンB40(NZD/JPY) | あり | 5 | 10 |
コロナ・ショックで900万円溶けた
3月9日(月)
11時半過ぎ頃、会議が終わりスマホを見るとループイフダンの決済通知がたくさん来ていた。さかのぼってみると、「ロスカットのお知らせ」!
アプリから口座残高をチェック。
見ると1160万くらいあったのが300万!900万弱の損失が出た。
元手は920万だったので620万の損失といえば、まだ気持ちは落ち着くが相当ショック。
直近の生活には困らないが、資産のかなりを失った。
11時半過ぎ頃、会議が終わりスマホを見るとループイフダンの決済通知がたくさん来ていた。さかのぼってみると、「ロスカットのお知らせ」!
アプリから口座残高をチェック。
見ると1160万くらいあったのが300万!900万弱の損失が出た。
元手は920万だったので620万の損失といえば、まだ気持ちは落ち着くが相当ショック。
直近の生活には困らないが、資産のかなりを失った。
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
AUD/JPY、NZD/JPYがポジション一杯になって、更に下がっていったので、これまであったB40 x 最大5ポジションのシステムを止めて、再度B40 x 最大5ポジションのシステムを開始した。
-
最近ずっと動いていなかったので、そろそろ再開しようとおもったら、EUR/USDとAUD/NZDは下がる余地がありそうだったので、S40で開始した。
-
一晩で146円から140円に迫るくらいにすごく下がっていたので、とりあえず入れておいた。
-
いつもやっているUSD/JPY、AUD/JPY、NZD/JPYは揃って円高方向に下がっていたので、より戻しがあると期待しつつ、下がったとしてもあまりポジションを取りすぎることがないように最大ポジションを2つにして、開始。